勉強会

【04/16(土)】「新しいLinuxの教科書」を読む会を開催します

2016/04/16に、「新しいLinuxの教科書」を読む会を開催します。著者である大角と三宅も参加します。一人で読んでもはかどらないとか、本を読んだけど分からないところがあって質問したいとか、そういう人向けの読書の場とします。これを機会に本を読み進めて…

勉強会の無断欠席はやめよう

僕はIT系の勉強会によく参加しているし、主催者として勉強会を開催したこともある。そういう中で、参加者の中に無断欠席する人がいるということが非常に気になっている。ここで言う無断欠席というのは、主催者への連絡なしに欠席すること。 無断欠席は主催者…

俺聞け4で zsh について発表した

2013/02/16に俺聞け4が開かれた。ウェブに関連する内容を発表したり聞いたりするイベントだ。 発表のテーマは何でもいいっぽいので、僕も zsh について発表した。 発表内容 その時の発表資料はこちら。 zsh を使おう シェルがテーマなのでテキストファイル書…

Scala 関西ビギナーズに参加した

2012/12/22 に Scala関西ビギナーズ 第1回 が開かれた。「みんなで Scala やろうぜ」という勉強会だ。 僕の中では最近関数型言語の興味が高まっていて、実際にバシバシ書いてみたいと思っていた。そんなときにこの勉強会のことを知って、Scala で課題を解く…

第2回 関数型言語勉強会 大阪に参加した

2012/11/24 に、第2回 関数型言語勉強会 大阪が開かれた。 なんかすごい人気で補欠だったんだけど、ぎりぎり参加できた。 勢いでLTしてきたので公開する。 JavaScript と関数型言語 関数型言語は人気ないけど、JavaScript はみんな使ってるし関数型言語っぽ…

「伝わるプレゼン」という発表をしてきた

5/8に「プレゼン勉強会」というイベントがあった。 【大阪開催】5月8日にプレゼン勉強会を開催します! - 頭ん中 プレゼンするときに気をつけていることなんかを発表して共有する勉強会のようだ。僕はこの前『俺の話を聞け!2012』 でプレゼンについて発表し…

「伝わるプレゼンをする方法」という発表をしてきた

3/3に「俺の話を聞け」というイベントがあった。 『俺の話を聞け!2012』を開催します - 頭ん中何を話してもOKな自由な勉強会のようだ。良い機会なので、勉強会で発表するときのコツ、気をつけることについて自分なりにまとめてみて発表することにした。最近…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会でベジエ曲線について発表した

2011年01月15日(土) に京都で Kanasan.JS JavaScript第5版読書会 #11 が開かれた(告知ページ)。みんなでサイ本を読む会だ。第1回からだいたい3年ぐらい続いてて、今回でいよいよ最終回となった。僕は途中半分の第6回くらいからの参加なんだけど、最後のまと…

Kanasan.JS jQuery コードリーディング #2 に参加したので復習とコードの解説をする

2010/09/26(日) に京都で Kanasan.JS jQuery コードリーディング #2 が行われた(告知ページ)。みんなで jQuery のソースコードを読む勉強会で、僕は初めての参加。事前に前回分も読んでおいたので準備万端、気合いを入れて参加した。で、今回の内容なんだけ…

jQuery ソースコードを読むための参考資料一覧

2010/09/26(日) に京都で Kanasan.JS jQuery コードリーディング #2 が行われる(告知ページ)。みんなで jQuery のソースコードを読むイベントで、今回が2回目だ。参加者募集中です。jQuery はファイル1つだけのライブラリなのですごい環境とかもってなくても…

ドットコーダーセッション3 に参加した

2010/8/28(土)に「ドットコーダーセッション3」が行われた(告知ページ)。HTML5 についてワークショップ形式で学ぶということで、おもしろそうなので参加してきた。 内容 形式としては、4人づつチームに分かれて、印刷物として渡されたお題となるページを HTM…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会に参加した

2010/06/05(土) に開かれた Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#10 に参加した。 読んだところ 今回の範囲は P529 から P559。 XML の操作に関するところを読んだ。JavaScript から新しい XML ドキュメントを作る方法とか、データアイランドとか、XSLT とか書…

Mozilla 勉強会@大阪で Jetpack について発表した

2/20(土)に大阪で Mozilla 勉強会@大阪が開かれた(告知ページ)。僕は Jetpack について発表したので、資料を公開する。 Try JetpackView more presentations from mollifier . 発表の概要 Jetpack を知らない人向けに、開発の基本から説明した。JavaScript (…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#9 に参加した

2010/2/14(土) Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#9 に参加した(告知ページ)。今回読んだところは P479 から P528まで。特に後半は XMLHttpRequest に関する章で、色々ふむふむしながら読んだ。以下、分かったことのメモ。 open メソッドの第4、第5引数 XMLH…

Mozilla 勉強会@大阪で Jetpack について発表する

2/20に Mozilla 勉強会@大阪が開催されるので紹介。 概要 内容: Firefox の拡張機能や Jetpack などのアドオン、あるいはアプリケーションプラットフォームとしての Mozilla の技術についてみんなで勉強する 日時: 2010年02月20日(土) 15:00 ~ 18:00 Twitter…

関西vim勉強会#5 に参加したので vimrc を見直してみた

2010/01/31(日)に京都で関西vim勉強会#5が開かれた(告知ページ)。「ブログに感想を書くまでが vim」 ということで、まだまだ vim。家に帰ってから自分の vimrc を見直してみた。 ウィンドウ周りの map vim でウィンドウを複数開いてるときは、基本的に「CTRL…

Webteko 第11回で Web Workers について発表した

1/23(土)に神戸で Webteko(ウェブテコ)第11回が開催された(告知ページ)今回のテーマは「HTML5 と CSS3」ということで、僕も Web Workers について発表してきた。 発表内容 Try WebworkersView more documents from H M. サンプルコード デモとして、バックグ…

関西アンカンファレンスで zsh について発表してきた

12/19(土) 関西アンカンファレンスが開かれた(告知ページ)。発表テーマは何でも良さそうなので、僕は大好きな zsh について発表した。なんか勢いで2回発表してきた。これも愛。 発表資料 発表資料はこんな感じ。Zsh を使おうView more documents from H M.ま…

Kanasan.JS Jetpack ワークショップに参加した

12/06(日) Kanasan.JS Jetpack ワークショップに参加した(告知ページ)。Jetpack というのは Firefox の拡張機能で、そいつをインストールすると簡単なアドオンみたいなのを作成、実行したりできるようになる。この「簡単なアドオンみたいなもの」のことを Fe…

Kanasan.JS Jetpackワークショップに向けたJetpack入門(その2)

前回に引き続いて、Kanasan.JS Jetpack ワークショップに向けた Jetpack 入門をやる。ちなみに、その勉強会は 12/06(日) 京都です。詳細は告知ページ参照。今回は Greasemonkey っぽい簡単な feature (Jetpack スクリプト)を書いてみる。つまり、ページを開…

Kanasan.JS Jetpackワークショップに向けたJetpack入門

12/06(日)に京都で Kanasan.JS Jetpackワークショップが開かれる(告知ページ)。僕は Jetpack ちょっとさわったことがあるし、前回の Kanasan.JS ではJetpack について発表した。でもそのままほったらかしにしていて、いろいろ忘れてしまった。せっかくの機会…

Webteko 第10回で Screen について発表した

11/28(土)に神戸でWebteko(ウェブテコ)第10回が開かれた(告知ページ)。今回のテーマは Google。最近 Google は新しいサービスとか発表してるので、なかなか良いタイミングのテーマだなと思いながら参加した。 僕の発表 で、僕も発表した。発表のネタは Scree…

LiveCoding#7 に参加した

10月2日(月)に京都で LiveCoding#7 が開催された(告知ページ)。前回に続いて2回目の参加。今回は LiveCoder として参加ということで、かなり緊張しながら会場へ向かった。 僕の発表 で、僕の発表だけど、プロジェクタに PC がうまく接続できないトラブル発生…

Webteko 第9回に参加した

9月26日(土)に 神戸でウェブテコ(webteko) 第9回が開かれた。公式の告知ページは以下。 ウェブテコ第9回 – CMS - ウェブテコ - 神戸のウェブ勉強会今回のテーマは CMS ということで、初参加の人も多いようだ。今までと少し違った様子になるのかな、と期待し…

Kanasan.JS #8 で Jetpack について発表した

9月6日(日)、Kanasan.JS #8 に参加した。 Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#8& 懇親会今回は開催地が京都だった。駅で修学旅行生とか観光っぽい人をいっぱい見かけて、京都パワーを補給しながら開催地に向かった。 読書会の内容 今回の内容は、主にキーイベ…

Kanasan.JS #8 で Jetpack について発表する

9月6日(日)に Kanasan.JS が開かれる。 Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#8& 懇親会最近 Jetpack に興味が出てきたので、Jetpack について入門的なことを発表することにした。Jetpack というのは Firefox の拡張機能で、スクリプト(feature とよぶ) を追加…

Webteko第8回でHTML5 videoタグについてLTした

7/18(土)に神戸でWebteko(ウェブテコ)第8回が開かれた(告知ページ)。今回はデザインがテーマってことで、絵心とか全然ない僕はすごく楽しみにしていた。 LTの資料 僕も「Firefox3.5とvideoタグ」というタイトルでLTした(デザイン関係ないけど)。Firefox3.5か…

Webteko第8回でLTする

7月18日に、神戸でWebteko(ウェブテコ)という勉強会が開かれます。 日程 : 2009年7月18日(土) 13:30 から 17:00 今回のテーマ : デザインのあれこれ 場所 : 会場 : インキュベーションオフィスエリンサーブ 3F会議室 住所 : 神戸市中央区海岸通り3-1-1 KCCビ…

Kanasan.JS JSDeferred コードリーディングに参加した

06/07(日)に大阪でKanasan.JS JSDeferred コードリーディングが開かれた(告知ページ)。JSDeferredってのは非同期処理を行うためのJavaScriptライブラリ。コードリーディング自体が初めてで何を準備していいか分からなかったので、とりあえずソースコードだけ…

Webtekoで正規表現について発表したので資料を公開する

06/06(土)に神戸でWebtekoという勉強会が開かれた。詳細は告知ページ参照。そこで正規表現について発表したので資料を公開する。 補足 後半は ^.*/ と言う正規表現が /usr/bin/zsh にマッチする様子を例にして、 * の「欲張り」具合とバックトラックについて…