vimrcbox に vimrc を登録した

vim

vimrcbox というサービスができてた。 vimrcbox をリリースしました。 - cod.note vimrcbox トップページ vimrc を登録して自慢したりできる。さっそく僕も登録してみた。vim プラグインを使って登録するのがおもしろい。 僕の vimrc 戦闘力もいっしょに出る…

Firefox 3.5.3 にアップデートしたら Flash を更新しろと言われた

Firefox 3.5.3 がリリースされた(Firefox ダウンロードページ)。えむもじらのページにリリースノートへのリンクとかがある。このバージョンから、噂の Flash Player のバージョンチェックが行われるようになった。僕もアップデートしてみたら、「Flash Playe…

Kanasan.JS #8 で Jetpack について発表した

9月6日(日)、Kanasan.JS #8 に参加した。 Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#8& 懇親会今回は開催地が京都だった。駅で修学旅行生とか観光っぽい人をいっぱい見かけて、京都パワーを補給しながら開催地に向かった。 読書会の内容 今回の内容は、主にキーイベ…

Kanasan.JS #8 で Jetpack について発表する

9月6日(日)に Kanasan.JS が開かれる。 Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#8& 懇親会最近 Jetpack に興味が出てきたので、Jetpack について入門的なことを発表することにした。Jetpack というのは Firefox の拡張機能で、スクリプト(feature とよぶ) を追加…

LLTV で Vimperator 全国デビュー!?

8月29日に開かれた Lightweight Language Television (LLTV) に参加した。前回の LLFuture に続いて2回目の参加。10時間ぐらいの長丁場の中から印象に残ったセッションは以下。 朝から生テレビ 最近のLLの動向について討論するセッション。パネリストが よし…

ls ~ を晒してみる

なんか ls ~ を晒すのがはやってるみたいなのでやってみる。 メインで使ってる Ubuntu マシンにて。 [mollifier@minimum](0) ~ % ls ~ Desktop/ Dropbox/ bin/ etc/ local/ mbox tmp/ var/ work/わりとすっきりしてる。参考 ls ~ を晒してみる - IT戦記

第36回 Ruby/Rails勉強会@関西に参加したので Racc を使ってみる

第36回 Ruby/Rails勉強会@関西に参加した。その中で「Racc でおてがる構文解析」というのがあったのでさっそく試してみた。 Racc とは Racc とはパーサージェネレータの一種で、yacc の Ruby 版。僕もあんまりよく分かってないけど、とりあえず使ってみるこ…

LLTVに参加する

8月29日(土)に今年のLightweight Languageイベント、LLTVが開かれるので、それに参加する。 Lightweight Language Television (LLTV) なんか今年はくだけた内容で、あんまり難しく考えずLLをネタにみんなで楽しもう、ってノリだと思う。その中でも注目は大改…

Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法

zsh

2012/12/13 追記 zsh 4.3.11 以降の新しい機能を使って改良しました。 -> 「zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita」最近Gitを使い始めた。で、ブランチとか使うようになって、今どのブランチ…

はてなブロガーの本まとめて欲しい! ヨ!

なんかキャンペーンやってるので応募。はてなブロガーの本まとめて欲しい!はてなダイアリー書いてる人の本が当たるもよう。希望はB賞。 Ruby逆引きハンドブックが欲しい。 Ruby逆引きハンドブック作者: るびきち出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発…

小数の値が等しいかどうかassertするJavaScriptテストコード

JavaScriptコードのテストを書いてて、小数の値が正しいかどうかテストしたくなった。でも 1/3 とか無限小数になるので、期待値をどう書けばいいかわからない。なので、多少の誤差はあってもいいので、小数の値がだいたい等しいかどうか確認するコードを書い…

Rubyで改行コードを変換するワンライナー

改行コードがCRLFなファイルがたくさんあったら、LFに変換したくなるのが人情だ。せっかくなのでRubyのワンライナーで変換してみた。メモメモ。まずはファイルが1個の場合。 # CRLF を LF に変換 % ruby -i -pe 'sub("\r\n", "\n")' test-crlf.txt次にファイ…

rhinounitでJavaScriptのユニットテスト

JavaScriptのユニットテスト フレームワークって何があるかなって探してみた。JsUnitが定番っぽいけど、実行してもこんな感じのエラーが出て何かうまくいかない。 エラー: Component returned failure code: 0x80520012 (NS_ERROR_FILE_NOT_FOUND) [nsIDOMLo…

変換、無変換キーをAltキーにする

僕は日本語キーボードを使ってるんだけど、スペースキーの左右に「変換」「無変換」キーがある。結構押しやすい位置にあるけど、滅多に使わない。もったいないのでAltキーに変えてみた。こんな感じでxmodmaprcに書いた。 clear mod1 keycode 102 = Alt_L key…

Ubuntu 9.04 でウィンドウを半透明にする

なんかMacのターミナルって、めちゃ画面がきれい。それにたいてい半透明になってる。うらやましい。まねっこ大好きUbuntu使いとしては、やはり半透明を再現しなくてはならない。というわけでUbuntu 9.04でやってみた。 スクリーンショット 結果はこんな感じ…

zshで特定のコマンドをヒストリに追加しない条件を柔軟に設定する

zsh

zshを使ってると、 ^R なんかでコマンドヒストリから探すことが多くなる。なので、ヒストリは大事にメンテナンスしたい。余計なのを入れたくない。zsh であるコマンドを履歴に登録しない方法 | Carpe Diemってページで先頭にスペースを入れるテクニックが解…

Webteko第8回でHTML5 videoタグについてLTした

7/18(土)に神戸でWebteko(ウェブテコ)第8回が開かれた(告知ページ)。今回はデザインがテーマってことで、絵心とか全然ない僕はすごく楽しみにしていた。 LTの資料 僕も「Firefox3.5とvideoタグ」というタイトルでLTした(デザイン関係ないけど)。Firefox3.5か…

Webteko第8回でLTする

7月18日に、神戸でWebteko(ウェブテコ)という勉強会が開かれます。 日程 : 2009年7月18日(土) 13:30 から 17:00 今回のテーマ : デザインのあれこれ 場所 : 会場 : インキュベーションオフィスエリンサーブ 3F会議室 住所 : 神戸市中央区海岸通り3-1-1 KCCビ…

LiveCoding#6に参加した

7/11(土) に開かれた LiveCoding #6に参加した (GitHub 上の公式ページ)。大量のギークが集まる、濃ゆい1日だった。LiveCodingという名前にふさわしい、まさに生のイベントだった。20分という限られた時間で、どのライブコーダーからも必死さが伝わってきた…

はてなダイアリーでslideshareのスライドが貼り付けられない問題が直ってた

はてなダイアリーではブログパーツとしてslideshareに対応していて、エントリの中にスライドを貼り付けれるようになっている。でもslideshare側のURLが変更になってたみたいで、手動で古いURLに戻さないと表示できなかった。その方法は以前エントリに書いた…

Firefoxの拡張機能をハックするにはatoolが便利

Firefoxの拡張機能(アドオン)は *.xpi と言う名前のzip形式で圧縮されたファイルになっている。で、その中にはたいてい *.jar という、これまたzip形式の圧縮ファイルが入っている。というわけで拡張機能をハックするにはzipファイルを展開することが多くな…

AMOのアドオンコレクションを作った

Firefox Add-ons(AMO)がリニューアルされて、アドオンのコレクションページが新しく出来た。ユーザー登録すれば、おすすめアドオンとかをまとめた紹介ページが作れる。僕もさっそく作ってみたよ。 mollifierが使っているアドオン :: Firefox Add-ons アイデ…

Kanasan.JS JSDeferred コードリーディングに参加した

06/07(日)に大阪でKanasan.JS JSDeferred コードリーディングが開かれた(告知ページ)。JSDeferredってのは非同期処理を行うためのJavaScriptライブラリ。コードリーディング自体が初めてで何を準備していいか分からなかったので、とりあえずソースコードだけ…

Webtekoで正規表現について発表したので資料を公開する

06/06(土)に神戸でWebtekoという勉強会が開かれた。詳細は告知ページ参照。そこで正規表現について発表したので資料を公開する。 補足 後半は ^.*/ と言う正規表現が /usr/bin/zsh にマッチする様子を例にして、 * の「欲張り」具合とバックトラックについて…

Kanasan.JS JSDeferred コードリーディングが開かれる

06/07(日)に大阪でKanasan.JS(JavaScript勉強会)が開かれる。今回の内容はJSDeferred コードリーディング。 概要 今回のテーマ: JSDeferred コードリーディング 日時: 2009年6月7日(日) 13:00〜18:00(開場 12:30) 場所: 会場: 大阪府私学教育文化会館 402号…

神戸でウェブテコ第7回が開催されます

6月6日に神戸でウェブテコという勉強会が開かれます。 概要 今回のテーマ: ActionScript/JavaScript 日時: 6月6日(土) 13:30 - 17:00 場所: 会場: インキュベーションオフィスエリンサーブ 3F会議室 住所: 神戸市中央区海岸通り3-1-1 最寄り駅: JR元町西出口…

commandBookmarklet.jsのNoScript対応が怪しい

vimperator用のcommandBookmarklet.jsというプラグインでNoScript対応が追加された。さっそく試してみたんだけど、いくつか怪しい所があったので報告。 使ってるもののバージョン Firefox: 3.0.10 vimperator: 2.0 commandBookmarklet.js: 0.6.4 現象 作者さ…

Inspiron Mini 12にUbuntu 9.04をインストールしたら外部ディスプレイに出力できなくなった

先月Ubuntu 9.04がリリースされたので、さっそくDellのInspiron Mini 12にインストールした。やっぱり新しい方がいいしね。でも今日気がついたんだけど、外部ディスプレイに出力できない。 試したこと Ubuntu Weekly Recipeの「第48回 デュアルディスプレイ…

はてなダイアリーにslideshareのスライドを貼り付ける方法

ここで勉強会なんかの発表資料を公開することがあるけど、そういうのはエントリ内に直接埋め込みたい。その方がかっこいいし。はてなダイアリーではそうやって埋め込める外部サービスが限られてるんだけど、どうやらslideshareのスライドならOKみたいだ。う…

最近のzshrcとその解説

zsh

zsh週間と言うことで、最近の僕のzshrcを紹介してみる。 解説 zshrc本体を紹介する前に、ちょっと分かりにくい所の解説。 lessのオプションを環境変数で指定する export LESS='--tabs=4 --no-init --LONG-PROMPT --ignore-case' lessはよく使うので、快適な…