2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Rubyを使い初めた

最近Rubyを使うようになったよ。きっかけは「初めてのRuby」を買ったから。 初めてのRuby作者: Yugui出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/06/26メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 582回この商品を含むブログ (245件) を見るせっかくなので…

Re: 【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください2008

まなめさんのトラックバック企画に参加して、今年のおすすめエントリを上げてみる。 作成した拡張機能がFirefox Add-onsで公開された 今年、僕にとっての一番のニュースは、作ったプログラムを公開したこと。それまでは「どうせしょぼいのしか作れないし」「…

僕のvimrcを公開するよ

vim

なんでも、明日vimrc読書会なんてものが開催されるらしい。 第1回vimrc読書会開催のお知らせ せっかくなので参加してみる*1。で、練習(?)に僕のvimrcを公開するよ。ちなみに、戦闘力は364。どっかから取ってきたのがほとんどだけど、アレンジしたとこがある…

zshでwidgetを定義して、コマンドライン編集で任意のzsh関数を呼び出す

初めに またzshネタです。今回は、コマンドライン編集中に好きなzsh関数を呼び出せるようにします。これで、エディタのマクロのようなことが出来るようになります。 今まで困っていたこと zshでは、WORDCHARSで単語の区切りにならない文字を指定できます。僕…

zshのキーバインドで余っているキーを探す

zsh

初めに zsh最強シェル入門を買ってから、zshのカスタマイズにはまっています。今日はコマンドライン編集のキーバインドをいい感じにしようとしていました。で、色々やってたけど、キーがぜんぜん足りません。 何か使いやすいキーに割り当てようとしても、た…

「zsh最強シェル入門」の内容を試してみた

zsh最強シェル入門作者: 中島能和出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/12/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 175回この商品を含むブログ (51件) を見る 「zsh最強シェル入門」を買いました。便利そうなことが書いてあったので、さっそ…

clmemoの内容をメールに投げるシェルスクリプトを勝手に改造する

ここまでのあらすじ id:yaotti さんが、clmemoの内容をメールに投げてくれるシェルスクリプトを作りました。でも、コードがちょっと汚くて不満があるようです。なので、僕が勝手に直すことにしました。 要するに何をすればいいの? clmemo.elというEmacs-Lisp…

UbuntuでPrism for Firefoxを使う

きっかけ PrismというFirefox拡張機能があります。一つのWebアプリ専用のFirefoxを作って、ローカルにインストールしたみたいに扱えるようになる拡張機能です。でも、実は今までUbuntuでは使えませんでした。デスクトップにアイコンを作ってダブルクリックし…

僕のお気に入りユーザを紹介するよ

はてなブックマークのノベルティセット欲しい! 僕のお気に入りユーザを5人紹介します。 b:id:otsune 小難しいことに強いと思います。ブックマーク数が少なめのマニアックなネタがチェックできる、ありがたいお方です。 b:id:teramako Firefox, vim, Unix系…

はてなダイアリーのデザインを変更したよ

見ての通り、はてなダイアリーのデザインを変更したよ。これは公開デザインのmottainai。かっこいいので気に入ってる(でも何がもったいないかはよく分からない)。デザインを変更したのには理由がある。僕は最近、GreasemonkeyのAutoPagerizeを使い始めた。ぐ…

Firefox拡張機能で設定値を読み書きする (その2)

ここまでのあらすじ Firefox拡張機能で、その拡張独自の設定ができるようにしていた。前回で、デフォルト値を設定してその値がabout:configに反映されていることを確認した。今回はJavaScriptコードから設定値の取得/変更ができるようにする。参考にしたペー…

Firefox拡張機能で設定値を読み書きする (その1)

ここまでのあらすじ Bottom Error ConsoleというFirefox拡張機能を作った。ウィンドウを分割して下側にエラーコンソールを表示するadd-onだ。でも、ちょっと困った所がある。 エラーコンソールのデフォルトの高さが300px固定になっている。もっと自由に指定…