2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Piroさんのバックアップ作業に反応して、自作バックアップツールを紹介する

Piroさんがバックアップの自動化に挑戦しているようです。僕も自分なりにバックアップを自動化したので、ここでまとめて紹介してみます。 darでバックアップをとるシェルスクリプト DARというバックアップコマンドで、homeディレクトリ以下を差分バックアッ…

重複したSubversionリポジトリのバックアップを削除するシェルスクリプト

前回作ったSubversionリポジトリのバックアップをとるシェルスクリプトでバックアップをとりまくると、バックアップアーカイブがどんどん増えていく。特に、以下のような同じリビジョンに対する重複したバックアップが増えていく。 mozilla-135.tar.gz mozil…

Subversionリポジトリのバックアップをとるシェルスクリプト

僕は作成物をSubversionで管理している。そのリポジトリは大事なので、ちゃんとバックアップをとりたい。リポジトリをバックアップするツールとして、svn-hot-backup というものがある。Subversionに同梱されている公式ツール(?)で、運悪く誰かがコミット中…

古くなったdarアーカイブを削除するシェルスクリプト

以前darでバックアップをとるシェルスクリプトを作った。ただし、そのスクリプトでバックアップを取り続けると、どんどん古いバックアップが溜まっていく。適当に削除しないといつかあふれてしまう。なので、古くなったdarアーカイブを削除するシェルスクリ…

キーワード以外のa要素にアンダーラインをつけるようにした。

はてなダイアリーにはキーワード自動リンク機能というのがあって、キーワードには勝手にリンクが貼られる。なので、はてなダイアリーには大量のa要素(リンク)が含まれることになる。そのためなのかは知らないが、僕が使っているはてなのテーマ(Cross)ではa要…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#6 に参加した

今日、Kanasan.jsのJavaScript第5版読書会#6に参加した。その復習と感想。 読んだ所 14章 ブラウザウィンドウの制御 P281 ~ P310 15章 ドキュメントの制御 P311 ~ P360 16章 CSSとダイナミックHTML P361 ~ P377 16.2.3 要素の位置とサイズのチェック の直前…

Google検索結果の日本語と英語を切り換えるブックマークレットを修正した

ここまでの経緯 しげふみメモさんのGoogle検索の日本語版と英語版の切り替えというエントリがありました。Google検索の日本語版と英語版を切り替えるGreasemonkeyスクリプトに関する話題です。僕は何日か前に、同じことをするブックマークレットを作りました…

KOF2008:関西オープンソース2008 に参加した

今日、KOF2008:関西オープンソース2008に参加した。11/7、11/8と2日あったが、11/8だけ参加した。印象に残った講演会、企画は以下。 はてな流大規模データ処理 僕にとってのメインイベント。はてなの伊藤直也さんが、大量のデータを扱うWebサービスにとって…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#6 に参加する

今日知ったのだが、2008/11/16(日)にKanasan.JS JavaScript第5版読書会#6が開催される。詳細は以下。Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#6 & 懇親会 ( Kanasan.JS : JavaScript Workshop in Kansai)この前書いた通り、その日はFirefox Developers Conference…

Firefox Developers Conference 2008 に参加する

11/16(日)に「Firefox Developers Conference 2008 〜次世代Web とプラットフォーム〜」というイベントがある。せっかくなので参加することにした。イベントの詳細は以下。 Firefox Developers Conference 2008「カジュアルな交流の場」にしたいそうなので、…

Google検索結果の日本語と英語を切り換えるブックマークレットを作った

Google検索には「ウェブ全体から検索」と「日本語のページを検索」というオプションがある。とりあえず日本語のページを見たい時は日本語検索、本家本元のオフィシャルなページを見たいときはウェブ全体から検索と使い分けることが出来る。でも、これはあん…