第2回 わんくま139勉強会に参加した

第2回 わんくま139勉強会に参加した。

色々あったけど、一番印象に残ったのは森井先生の「暗号の歴史から独自暗号開発の危険性(仮)」。よく知らなかったんだけど、一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法を見つけられた方だった。お話の内容はとても愉快で、それでいて随所に専門家の視点、考え方が見える、良いセッションだった。以下、内容のメモ。

暗号解読について

暗号の強度、安全性というものは使い方しだいで変化する。暗号が解読されたといっても、暗号アルゴリズムそのものが解読されたわけではない。なので、暗号というものはよく理解して使わないと意味がない。そうでない人が使うとたいてい失敗する。

マルウェアコード 自動解析システム

マルウェアを解析できる人はほとんどいない。森井先生はマルウェアコード 自動解析システムを作った。こいつでたいていのものは動作の解析ができる。そのおかげで機械的な作業は済ませてしまい、解析の専門家が人間にしかできない部分に専念できるようになった。

懇親会にも参加した。まっちゃ139わんくま同盟は特に参加者の幅が広くて楽しい。いろんな人とお話しして、まあ変わった人が多いんだけど、「この業界、みんなに愛されてるんだな」と感じた1日でした。