2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

bashクックブックを買った

bashクックブック作者: Carl Albing,JP Vossen,Cameron Newham,株式会社クイープ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/09/26メディア: 大型本購入: 6人 クリック: 248回この商品を含むブログ (28件) を見るオライリーのbashクックブックを買った…

darでバックアップをとるシェルスクリプト

darというコマンドがある。データを圧縮、バックアップするツールだ。tarと似ているが、差分バックアップが簡単にできるので便利だ。詳しくはDAR公式サイトを見てほしい。バックアップなんてものは自動的にやっておかないと続かないものなので、darでバック…

screenのウィンドウ分割を使いやすくする設定

たまにGNU screenのウィンドウ分割が使いたくなるんだがキーバインドがわけわかんなくてムキーってなるので、screenrcを修正した。 #split window bind s eval split focus "select 0" bind ^s eval split focus "select 0" #resize bind r eval 'command -c…

Firefox拡張機能のJavaScript内でXPathを使用する

Firefoxの拡張機能を作成する上でXPathを使いたくなった。少し調べたので、以下メモ。 参考にしたページ document.evaluate - Document Object Model (DOM) | MDN Introduction to using XPath in JavaScript | MDN XPathResult | MDN サンプルコード Wikipe…

MDCの日本語版と英語版を切り替えるFirefox拡張機能を作成する (その4)

前回に引き続き、MDCの日本語版と英語版を切り替えるFirefox拡張機能を作成する。今回は、メニュー表記をローカライズする。これでメニュー表示の英語/日本語の切り換えができるようになるはずだ。参考にしたページは以下。 Firefox 3ではじめる拡張機能開発…

JavaScript LintをUbuntuにインストールする方法

最近JavaScriptを書くことが多くなってきたので何か便利ツールはないかと探していたら、どうやらJavaScript Lintというツールがあるらしいと分かった。なんでもJavascriptの構文、文法チェックをしてくれるらしい。みんなめちゃ便利そうに言ってるのでさっそ…

MDCの日本語版と英語版を切り替えるFirefox拡張機能を作成する (その3)

前回に引き続き、MDCの日本語版と英語版を切り替えるFirefox拡張機能を作成する。 これまでのあらすじ 前回までで、とりあえずページを切り換えるJavaScriptコードはできた。できたんだけど、ページを移動するためにはマウスの右クリックメニューから選ばな…

サイ本を買った

JavaScript 第5版作者: David Flanagan,村上列出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/08/14メディア: 大型本購入: 52人 クリック: 996回この商品を含むブログ (270件) を見るFirefoxの拡張開発は主にJavaScriptで行う。僕はあんまり詳しくない…

MDCの日本語版と英語版を切り替えるFirefox拡張機能を作成する (その2)

前回に引き続き、MDCの日本語版と英語版を切り替えるFirefox拡張機能を作成する。簡単に復習すると、要するにURL文字列のjaとenを切り換える機能を作れば良いだけだ。 参考資料 最近は拡張開発業界(?)が盛り上がっているようで、参考資料が増えてきている。…

LL Futureの未来について

LL Futureに参加してきたので、感想。まず全体として、面白かった。技術寄りのテクニカルな話題あり、ウケねらいのネタトークあり、11時間の長丁場だったが最初から最後まで楽しめた。それに、有名人を生でみれたのもうれしい。ただ、いくつか問題点も感じた…