2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

LLTV で Vimperator 全国デビュー!?

8月29日に開かれた Lightweight Language Television (LLTV) に参加した。前回の LLFuture に続いて2回目の参加。10時間ぐらいの長丁場の中から印象に残ったセッションは以下。 朝から生テレビ 最近のLLの動向について討論するセッション。パネリストが よし…

ls ~ を晒してみる

なんか ls ~ を晒すのがはやってるみたいなのでやってみる。 メインで使ってる Ubuntu マシンにて。 [mollifier@minimum](0) ~ % ls ~ Desktop/ Dropbox/ bin/ etc/ local/ mbox tmp/ var/ work/わりとすっきりしてる。参考 ls ~ を晒してみる - IT戦記

第36回 Ruby/Rails勉強会@関西に参加したので Racc を使ってみる

第36回 Ruby/Rails勉強会@関西に参加した。その中で「Racc でおてがる構文解析」というのがあったのでさっそく試してみた。 Racc とは Racc とはパーサージェネレータの一種で、yacc の Ruby 版。僕もあんまりよく分かってないけど、とりあえず使ってみるこ…

LLTVに参加する

8月29日(土)に今年のLightweight Languageイベント、LLTVが開かれるので、それに参加する。 Lightweight Language Television (LLTV) なんか今年はくだけた内容で、あんまり難しく考えずLLをネタにみんなで楽しもう、ってノリだと思う。その中でも注目は大改…

Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法

zsh

2012/12/13 追記 zsh 4.3.11 以降の新しい機能を使って改良しました。 -> 「zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita」最近Gitを使い始めた。で、ブランチとか使うようになって、今どのブランチ…

はてなブロガーの本まとめて欲しい! ヨ!

なんかキャンペーンやってるので応募。はてなブロガーの本まとめて欲しい!はてなダイアリー書いてる人の本が当たるもよう。希望はB賞。 Ruby逆引きハンドブックが欲しい。 Ruby逆引きハンドブック作者: るびきち出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発…

小数の値が等しいかどうかassertするJavaScriptテストコード

JavaScriptコードのテストを書いてて、小数の値が正しいかどうかテストしたくなった。でも 1/3 とか無限小数になるので、期待値をどう書けばいいかわからない。なので、多少の誤差はあってもいいので、小数の値がだいたい等しいかどうか確認するコードを書い…

Rubyで改行コードを変換するワンライナー

改行コードがCRLFなファイルがたくさんあったら、LFに変換したくなるのが人情だ。せっかくなのでRubyのワンライナーで変換してみた。メモメモ。まずはファイルが1個の場合。 # CRLF を LF に変換 % ruby -i -pe 'sub("\r\n", "\n")' test-crlf.txt次にファイ…

rhinounitでJavaScriptのユニットテスト

JavaScriptのユニットテスト フレームワークって何があるかなって探してみた。JsUnitが定番っぽいけど、実行してもこんな感じのエラーが出て何かうまくいかない。 エラー: Component returned failure code: 0x80520012 (NS_ERROR_FILE_NOT_FOUND) [nsIDOMLo…

変換、無変換キーをAltキーにする

僕は日本語キーボードを使ってるんだけど、スペースキーの左右に「変換」「無変換」キーがある。結構押しやすい位置にあるけど、滅多に使わない。もったいないのでAltキーに変えてみた。こんな感じでxmodmaprcに書いた。 clear mod1 keycode 102 = Alt_L key…

Ubuntu 9.04 でウィンドウを半透明にする

なんかMacのターミナルって、めちゃ画面がきれい。それにたいてい半透明になってる。うらやましい。まねっこ大好きUbuntu使いとしては、やはり半透明を再現しなくてはならない。というわけでUbuntu 9.04でやってみた。 スクリーンショット 結果はこんな感じ…